
町工場見本市とは
町工場見本市は葛飾区をはじめ、東京都城東エリアおよび近隣地域の中小製造業のための展示会です。 「機械・機器」、「金属加工」、「ゴム」、「プラスチック」、「ガラス」、「皮革」、「紙・印刷」、「繊維」、「めっき」等の製造業かつ中小企業が出展し、来場する企業・官公庁・事業開発、金融機関の方々との商談の場として活用されております。
出展者特典 企業交流会
出展者×スタートアップ企業交流企画
葛飾区では、「新技術に巡り合いたい」共同事業者に巡り会いたい。交流の場を広げたい。知見を増やしたい。といった要望にお応えし、スタートアップ企業と出展者、ならびに出展者同士の交流の場を設けます。
前回より始動した「町工場応援プロジェクト」を今回も実施します。
本プロジェクトは、学生が区内出展企業に直接訪問し、工場見学や社長インタビューなどを通じ、町工場の魅力、本見本市の情報をより多くの方に伝えるべくスタートした企画です。

町工場の魅力を伝える併設企画
イノベーションの促進や雇用創出、地域経済の活性化などの観点からスタートアップ企業が注目されており、東京都でも今年2月に5年間で10億ドル(約1,300億円)以上のスタートアップ支援を表明しています。
今回は、出展者との交流を通じた技術力の向上を目的として、他地域のスタートアップ企業を町工場見本市に特別招待します。
葛飾ブランド「葛飾町工場物語」は、区内の町工場から生み出される選りすぐりの製品・技術を葛飾区と東京商工会議所葛飾支部が認定し、その製品背景やエピソードを交え、ストーリー性豊かにマンガ等で発信する事業です。
東京理科大学産学連携機構は、葛飾区内企業との共同研究による製品開発や、産学連携による研究成果の社会還元を一体的に推進しています。本見本市では最新の成果を発表いたします。
会場内にてプレゼンテーションの場をご用意いたしました。自社製品のPRやトーク技術向上の場としてご活用ください。
当日、出展ブースの運営で手が離せない方を対象として、事前にWeb会議システム(Zoom等)を活用し、プレゼンテーションを収録。当日会場にて流すことも可能となりました。
※出展申し込みの際に申込いただけます
町工場見本市では会場の様子をYouTube上にてライブ配信いたします。配信では出展者の情報を紹介することによって、来場促進や出展製品情報の拡散をしてまいります。
出展業種・出展エリア
葛飾区及びその近隣地域の製造業かつ中小企業(食品を除く)
- 機械・機器
- 金属加工
- ゴム
- プラスチック
- ガラス
- 皮革
- 紙・印刷
- めっき
- 繊維
- その他
